講師・セミナー実績
【メディア・報道関係の方へ】
メディア取材、セミナー・講演、執筆のご依頼がございましたら、お気軽にお問い合わせください
セミナー・講演料 目安 90分 8万円(税別)
※60分、120分等、お時間と料金はご相談に応じます。
※交通費、宿泊費別
※特に、金融機関、学校、自治体、介護施設等、公共性の高い場所におきましては、料金、開催方法等につき、柔軟に対応させていただきますので、ご相談下さい。
※執筆料につきましては、ご相談ください。
・令和6年10月31日「第3回相続勉強会(まるっと早わかり!遺留分侵害額請求)」(司法書士・税理士向け勉強会)@当事務所姫路支店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 岸巧)
法改正されました遺留分侵害額請求について、法改正後の実務で問題となる点や改正前後の違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方から、「新旧の対比や事例があって、わかりやすかった」「遺留分侵害額請求についてはまだ事案がないので色々な気づきがありました。」「いつもためな知識をありがとうございます。」との声をいただきました。
・令和6年10月24日「第3回相続勉強会(まるっと早わかり!遺留分侵害額請求)」(税理士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
法改正されました遺留分侵害額請求について、法改正後の実務で問題となる点や改正前後の違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました税理士の先生方から、「全3回とも普段の業務では気にしていなかった『なるほど』と思うことがたくさんありました。」「遺留分負担順序のお話は全く知らないお話でした。このような実務のお話が聞けてよかったです。色々落とし穴があるようで、慎重に進める必要があると感じました。」との声をいただきました。
・令和6年10月10日「第3回相続勉強会(まるっと早わかり!遺留分侵害額請求)」(司法書士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
法改正されました遺留分侵害額請求について、法改正後の実務で問題となる点や改正前後の違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士の先生方から、「遺留分は苦手意識があったのですが、非常に分かりやすく勉強になりました。」「勉強になるので、継続して参加したい。」との声をいただきました。
・令和6年9月26日「遺言・相続に関する諸問題~本には書けない相続実務~」(近畿税理士会神戸支部研修会) @エスタシオンデ神戸8階(講師:弁護士 瀬合孝一)
近畿税理士会神戸支部の税理士の先生方向けに、遺言・相続に関する研修講師を務めました。相続実務の扱いや相続法と相続税法の違いについて、近時の改正法の扱いや具体例を交えながら説明させていただきました。
・令和6年9月13日「第2回相続勉強会(本には書けない!遺産分割調停の実務)」(税理士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
遺産分割調停の手続について、実務でよく問題となる点や相続税との扱いの違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました税理士の先生方から、「前回同様、内容を分かりやすくかみくだいて解説していただけるので、非常に理解が深まりました。実務上のポイントも興味深く聞かせていただきました。」「税務と調停の実務ではかなり相違があることが理解できました。」との声をいただきました。
・令和6年9月12日「第2回相続勉強会(本には書けない!遺産分割調停の実務)」(税理士・司法書士・不動産業者向け勉強会)@当事務所姫路支店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 岸巧)
遺産分割調停の手続について、実務でよく問題となる点や相続税との扱いの違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました税理士・司法書士の先生方から、「税理士の立場では税法を軸に考えますが、民法とのギャップを改めて確認ができて大変勉強になりました。」「Q&A形式の講義で分かりやすかったです。」との声をいただきました。
・令和6年8月30日「第2回相続勉強会(本には書けない!遺産分割調停の実務)」(司法書士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
遺産分割調停の手続について、実務でよく問題となる点や相続税との扱いの違い等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士の先生方から、「調停・審判については知らないことが多いので大変勉強になりました。」「実務のお話を聞くことができ、大変参考になりました。」との声をいただきました。
・令和6年7月29日「第1回相続勉強会(認知症と遺言能力)」(税理士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
遺言書を作成する際によく問題となる認知症と遺言書の有効性について、認知症の具体的な内容と実務でよく問題となる点等について、理解を深めました。ご参加いただきました税理士の先生方の方には、「通常の業務では知りない情報をご教示いただけて、大変勉強になりました。」「とても勉強になりました。次回も楽しみにしています。」等のお声をいただきました。
・令和6年7月25日「第1回相続勉強会(認知症と遺言能力)」(司法書士・税理士・金融機関向け勉強会)@当事務所姫路支店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 岸巧)
遺言書を作成する際によく問題となる認知症と遺言書の有効性について、認知症の具体的な内容と実務でよく問題となる点等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士・税理士の先生方や金融機関の方には、「わかりやすい説明でした。気軽に質問できて良かったです。」「とても実務的で勉強になりました。参加して良かったです。」等のお声をいただきました。
・令和6年7月5日「第1回相続勉強会(認知症と遺言能力)」(司法書士向け勉強会)@当事務所神戸本店(講師:弁護士 瀬合孝一、弁護士 稗田崇宏)
遺言書を作成する際によく問題となる認知症と遺言書の有効性について、認知症の具体的な内容と実務でよく問題となる点等について、理解を深めました。ご参加いただきました司法書士の先生方には、「裁判例を挙げていただきながら、具体的な遺言能力の問題点を解説していただき、非常にわかりやすかったです」「講師の先生がフランクな話し振りに安心して聴講できました」等のお声をいただきました。