解決事例

連絡の取れない相続人や異母きょうだいの相続人を含む遺産分割を審判で成立させた事案

相 手 方  きょうだい、異母きょうだい相続人の数  6人遺 産 総 額  300万円超~3000万遺産の概要  預貯金・現金 争点 遺産分割、円満相続 解決の段階 審判・訴訟 ご依頼の経緯・ご要望 相続人が6人と多く、遺言はない。相続人の1人とは連絡が取れない状況のため、連絡を取って遺産分割協議を成立させてほしい。 解決のポイント まずは、相続人を確定するために、戸籍謄本等の資料
続きを読む >>

相続開始から3カ月を過ぎていたが、従前からの経緯を整理することにより、相続放棄申述が受理された件

相 手 方  親子相続人の数  2人遺産の概要  その他(不明) 争点 相続放棄 解決の段階 審判・訴訟 ご依頼の経緯・ご要望 疎遠であった親が死去したが、相続開始から3カ月を過ぎていて、家庭裁判所から弁護士に相談するようアドバイスされました。 解決のポイント 被相続人の死亡から3か月を過ぎて法律相談に来られましたが、親戚とのやりとりの資料や経過を整理することにより、熟慮期間の起算
続きを読む >>

相次ぐ相続によって発生した遠い親戚と共有状態を解消し、代償金を勝ち取った事例

相 続 人 3人相 手 方 法定相続人以外遺 産 総 額 300万円超~3000万円遺産の概要 不動産 争点 数次相続、遠縁の相続人、その他(共有物分割) 解決の段階 審判・訴訟 ご依頼の経緯・ご要望 相次いで相続が発生し、しかもその順番が想定と逆になってしまったため、遺産である不動産について、遠縁の親戚との共有状態が発生してしまい、それを解消したいということでご相談に来られました。
続きを読む >>

親族会社の非上場株式評価額が争いとなった事例

相 続 人 3人相 手 方 きょうだい遺 産 総 額 3000万円超~3億円遺産の概要 不動産,預貯金・現金,株式・投資信託 争点 預金の使い込み・不正出金,不動産の評価額,その他(株式評価額) 解決の段階 調停 ご依頼の経緯・ご要望 相手方が,遺産の評価額について不当に高い評価額を主張し遺産分割協議がまとまらないため,ご依頼となりました。 解決のポイント 遺産に含まれる親族会社の
続きを読む >>

不動産の経済的利用を目的とした信託契約書作成

相 手 方 親子遺 産 総 額 300万円超~3000万円 争点 信託 解決の段階 その他 ご依頼の経緯・ご要望 ご依頼者様所有の土地を子に有効利用してもらうため,民事信託契約の締結を希望されました。 解決のポイント ご依頼者様は委託者として土地を信託予定であり,信託後に受託者が土地上に建物を建設予定でした。そこで,建物が信託財産に含まれないように,土地上に建設予定の建物については
続きを読む >>

生前の被相続人の預貯金の動きを詳細に説明し,有利な内容で遺産分割調停が成立した事例

相続人の数 2人 相 手 方 きょうだい遺産総額  3000万円超~3億円遺産の概要 不動産,預貯金・現金,株式・投資信託 争点 遺産分割,特別受益,遠方の相続人 解決の段階 調停 ご依頼の経緯・ご要望 遠方の相続人とお話合いができないとして,弊所にご依頼されました。依頼者が生前,被相続人の身の周りの世話を全てしていたことから,法定相続分に従った2分の1ずつではない分割方法を希望されて
続きを読む >>

不正出金,使い込みの有無を調査し,遺産分割協議を成立させた事例

相 手 方 きょうだい(2人)遺産総額  3000万円超~3億円 遺産の概要 不動産,預貯金・現金 争点 遺言,遺産分割,預金の使い込み,不正出金 解決の段階 調停 ご依頼の経緯・ご要望 遺産分割協議がまとまっていないにもかかわらず,相手方から遺産分割審判を申立てられたため,どのように対応していけば良いかわからないとのことで,ご依頼となりました。 解決のポイント 被相続人の生前,相
続きを読む >>

相続人が10名を超える遺産分割協議をまとめ,金融機関との交渉も行い,遺産の分配を実現した事例

依 頼 者 姪(50代) 相 手 方 いとこ等10名以上遺産の概要 預金,株式等 争点 数次相続。 ご依頼の経緯・ご要望 多額の財産を有するご親族が亡くなったが,相続人が10名以上いるため手に負えないことからご相談に来られました。 解決のポイント 10名以上の相続人に対して連絡を取り,法定相続分に従って分割することを目指して協議を進めました。しかし,あと一息というところで相続人の1人が
続きを読む >>

生前に解約された預金の使途について,相手方の矛盾を指摘し,遺産分割協議を成立させた事例

依 頼 者 50代 相 手 方 母(80代),姉(50代)遺産の概要 預金 争点 不正出金。 ご依頼の経緯・ご要望 ご依頼者様の父が2年前に亡くなっていることが判明。父と同居していた母,近くに住んでいた姉からは何も聞かされておらず,遺産を勝手に処分された可能性があるということでご来所されました。 解決のポイント 相手方に書面を送付し,遺産の資料を開示するよう求めました。並行して,当方で
続きを読む >>

相続人14名との遺産分割協議をまとめた事例

依 頼 者 70代 相 手 方 被相続人の兄弟,甥姪 遺産の概要 土地建物,マンション,預金 争点 無し。 ご依頼の経緯・ご要望 遺産には複数の不動産,外貨預金が含まれました。さらに相続人の人数が多く,依頼者とも疎遠であったことから,遺産分割協議を依頼されました。 解決のポイント 弊所にて相続人調査および被相続人の遺産調査を行い遺産を確定させました。相続人の中にはご高齢のため連絡が取り
続きを読む >>

<< 前の記事を見る
初回相談60分無料 法律相談のご予約はお電話で(予約受付時間 9:00~20:00) 078-382-3531

相続・遺産分割の解決事例集

プライバシー等の保護のため,事案の概要等は事案の趣旨を損なわない範囲で変更していることがあります

相続を弁護士に相談するメリット