不正出金,使い込みの有無を調査し,遺産分割協議を成立させた事例

相 手 方 きょうだい(2人)
遺産総額  3000万円超~3億円
遺産の概要 不動産,預貯金・現金

争点

遺言,遺産分割,預金の使い込み,不正出金

解決の段階

調停

ご依頼の経緯・ご要望

遺産分割協議がまとまっていないにもかかわらず,相手方から遺産分割審判を申立てられたため,どのように対応していけば良いかわからないとのことで,ご依頼となりました。

解決のポイント

被相続人の生前,相手方が被相続人の預貯金や現金を管理していたことから,不正出金,使い込みがないか調査しました。預貯金の取引履歴を調査し,出金された現金の使途を相手方に追及した上,公平な分割内容となるよう協議しました。相手方から現金の使途,目的,費消時期について詳細な説明を受けることができたため,依頼者にご納得いただける結果となりました。

 

 

The following two tabs change content below.

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ

相続とは、遺された家族みんなが幸せになれることが最終目標でなければなりません。「相続」が「争続」にならないよう事前にしっかりと考え、対策を取っておくことが、最終的に家族みんなの幸せにつながります。 もし、少しでも相続にお悩みであれば、相続トラブルに強い弁護士にご相談ください。

遺産分割の最新記事

遺言の最新記事

初回相談60分無料 法律相談のご予約はお電話で(予約受付時間 9:00~20:00) 078-382-3531

相続・遺産分割の解決事例集

プライバシー等の保護のため,事案の概要等は事案の趣旨を損なわない範囲で変更していることがあります

相続を弁護士に相談するメリット