相続人が10名を超える遺産分割協議をまとめ,金融機関との交渉も行い,遺産の分配を実現した事例

依 頼 者 姪(50代) 
相 手 方 いとこ等10名以上
遺産の概要 預金,株式等

争点

数次相続。

ご依頼の経緯・ご要望

多額の財産を有するご親族が亡くなったが,相続人が10名以上いるため手に負えないことからご相談に来られました。

解決のポイント

10名以上の相続人に対して連絡を取り,法定相続分に従って分割することを目指して協議を進めました。しかし,あと一息というところで相続人の1人が急逝され,2つの相続が入り乱れる数次相続となりました。

亡くなった相続人の相続人に対して連絡を取り,改めて協議を行い,なんとか遺産分割協議がまとまりました。しかし,このように複雑な相続になったため,いくつかの金融機関が,遺産分割協議に基づく換価を拒否してきました。そこで,ここでも粘り強く交渉し,なんとかすべての遺産を換価し,相続人の皆様に分配することができました。

このように,相続事件では,遺産分割協議が成立してからも,換価の際に,金融機関等との間で交渉が必要になることもあります。本件でも,金融機関との交渉はかなり難航しましたが,最終的に相続人の皆様への分配まで完了することができ,皆様にご満足いただける結果となりました。

 

The following two tabs change content below.

弁護士法人法律事務所瀬合パートナーズ

相続とは、遺された家族みんなが幸せになれることが最終目標でなければなりません。「相続」が「争続」にならないよう事前にしっかりと考え、対策を取っておくことが、最終的に家族みんなの幸せにつながります。 もし、少しでも相続にお悩みであれば、相続トラブルに強い弁護士にご相談ください。

解決事例の最新記事

遺産分割の最新記事

初回相談60分無料 法律相談のご予約はお電話で(予約受付時間 9:00~20:00) 078-382-3531

相続・遺産分割の解決事例集

プライバシー等の保護のため,事案の概要等は事案の趣旨を損なわない範囲で変更していることがあります

相続を弁護士に相談するメリット